真っ白い便箋に書かれた、“君”という文字を見るたび、ふと掠めるように彼女の声を思い出す。
 数年来の、一応友人と呼べるであろう彼女は、余程気に入った人間以外は名前で呼ぼうとしなかった。
 “君”と呼べば、間違いはない。
 いつだったか、彼女は僕にそう言った。


(そう、確か哀しすぎると言ったのだ。
 自分。
 一握りの親しい人。
 そして、それ以外。
 そんなもので構成される彼女の世界が、
 余りにも淋しいと僕は言ったのだ。)


 まるでよく出来た夢の中にいるような錯覚さえ覚えた。
 否、ただそれは夢であって欲しいという、安っぽい幻想によるものだったのかも知れない。
 いずれにせよ、彼女は一度だって僕の名前を呼んでくれた事などなかった。
 要求する事もしない代わりに、僕は彼女に告げない道を選んだのだ。


(“君”は嘘が下手だね。
 微笑んでそう言った君が、一体どう思っていたのか僕には判らない。
 或いはそれが無言の要求に対する拒絶であったのならば、
 それは明確な彼女の感情たりえたのだろう。)


 取りとめもない思考を打ち切って、再び真っ白い便箋に目を落とす。
 癖のない、まるでお手本をなぞったような綺麗な字は、まさしく彼女のそれ。
 “君”と言うたびに彼女自身が傷ついていた事を知っている。
 “君”と呼ばれるたび、僕が安堵していた事を彼女は知らない。


(それでいい。
 ―――――それで、いいんだ。)


 真っ白な便箋と、真っ白な封筒。
 一見対に見えるそれらも、よく見れば全然違う種類のものである事が判る。
 封筒の表面に施された、箔押しの花を指先でなぞる。
 そこには差出人の名も宛名もなかった。








(010.宛名のない手紙)




手紙系のお題が多すぎてネタ切れ感満載。
“君”という呼び方は人によってはそりゃあもう嫌がられます。