嘘ばっかり、と言って笑った君の横顔は今でも鮮明に思い出せる。
 あの時、嘘じゃない、と嘘でも言えていたら、何かが変わっていたのだろうかと今でも考える。
 受け取る人のいない手紙を書きながら、過ぎた日を思う。
 感傷に浸ってみた所で、もうあの日々は戻らないのだと知りながら。

(これくらいの距離が丁度いい。…近過ぎればきっと、お互い駄目になってしまうのだから)

 忘れない為だけに手紙を書いて、受取人の名前だけを書かないままに封筒ごと破ってやる。
 なるべく細かく。何が書いてあったか判らないぐらいに。
 どうせまた繰りかえされる事なのだ。
 だって、ずっと繰り返してきた事なのだから。
 書き始めが苦手だ、といつも言っていた君。
 便箋には、"Dear,"とだけ書いてまた破ってしまった。









(003.Dear, my dear.)




……使いにくいお題だなァ…